リレーコラム

発達障がいで町おこししてみませんか?

 三度目の登場となります。おがるの加藤潔です。今回のリレーコラムは、自治体関係者の方々の目にとまることを少しだけ期待しながら書いてみます。しかしながら、単なる戯言レベルなので、いつものようにどうぞ気楽に読み流してくださいませ。
 
 
発達障がいは町おこしの秘密兵器となる!?
 
 人口流出に悩んでおられる町はたくさんあると思います。ボクは行政素人なので的はずれなのかもしれませんが、人口が減れば当然税収が減るので町の財政は苦しくなり、その結果、住民サービスも思うような展開がなかなかできずにもどかしい思いをされるというマイナスの循環に陥ってしまうわけですよね? そこで、企業誘致を進めたり、観光や物産品による宣伝を行ったりして、町そのものの活気をアップする取り組みをそれぞれの自治体で工夫をこらして行っているのだと、素人なりに理解しております。
 
 さて、素人であることをいいことに、こんな大胆提案をしてみたいと思います。
「発達障がいの方が日本一暮らしやすい町」として、町おこししてみませんか?
 
 では、素人加藤の提案をお読みください。なお、素人発想なので、反論しないでくださいね。気が小さくて反論には弱いもので・・・。
 
  ① 療育・教育機関に「発達障がい支援」が好きな人たちを集める
 この町で勤務したかどうかが、その方のキャリアの中でステータスになるようにしたいものです。療育・教育機関が充実すると、発達障がいのお子さんがいるご家族が全国から引っ越してきて、人口は増えますよ。そして、そこにヘルパーさんや放課後等児童デイなどもきっと続々参入。福祉職員の方も移り住むのでますます人口増になります。
 
② 発達障がいの人たちを雇用しなければならない町民条例がある
 役場はもちろん、町にある商店や工場などすべての事業体で発達障がいの人たちを雇用する条例をつくります。発達障がいの人たちがあちらこちらにいるわけですから、町全体がわかりやすい環境になっていくはずです。わかりやすい環境は当然お年寄りにも若者にも子どもにも優しい。みんなHAPPYです。
 
  ③ 町内会にひとつ以上のグループホームやケアホームを設置する町民条例がある
 隣近所に発達障がいの方々が住んでいるのがあたりまえという町。そして、町内会の方がグループホームやケアホームの世話人さんをしている町。理解だけではなく町民の方々の雇用も生まれます。
 
④ 発達障がい専門病院がある
 入院施設をもった専門病院を建設します。他地域の方々ももちろん診ますが、町民を再優先するというえこひいき病院にしちゃいます。
 
⑤ ○○町・発達障がい家族会が組織され、町役場内に事務局がある
 この発達障がい家族会は、家族どうしのつながりを深める事業はもちろんですが、清掃やお年寄りへの介護などのボランティア活動も積極的に行い、町とのつながりを深める事業を積極的に推進します。
 
 こういう取り組みをしていくと、日本中から視察団が訪れますから、タクシー業界やホテル業界もまちがいなく潤いますね。おみやげ屋さんも繁盛。もちろん、ホテルやおみやげ屋さんには発達障がいの人が働いているわけです。
 どうですか? この発想を真剣に検討してみたいという自治体関係者の方々はおられませんでしょうかね?
 
文責 札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがる  加藤 潔

↑一番上に戻る

北海道発達障害者支援センター あおいそら 函館

Tel. 0138-46-0851

(相談支援専用)

あおいそら 外観

あおいそらの概要を見る

発達障害者支援道東地域センター きら星 帯広

Tel. 0155-38-8751

(相談支援専用)

きら星 外観

きら星の概要を見る

発達障害者支援道北地域センター きたのまち 旭川

Tel. 0166-38-1001

(相談支援専用)

きたのまち 外観

きたのまちの概要を見る

札幌市自閉症・発達障がい支援センター 札幌

Tel. 011-790-1616

(相談支援専用)

おがる 外観

おがるの概要を見る